Fedora17でVMware Toolsのコンパイル

Fedora17でVMware Toolsをコンパイルしようとすると残念ながら色々と躓くことがあります。カーネルが変わるたびにコンパイルし直さないといけないので面倒ですが纏めておきます。

前提条件

  1. GCC,Perlなどが入っていること
  2. Fedoraが提供するkernelを使用していること

kernel-headerのinstall

まずkernel-headerをinstallする必要があります。そこで

uname -a

で現状のkernelを調べます。以下3.7.6-102.fc17.x86_64だという前提で進めます。

次にinstallします。具体的には

sudo yum install kernel-tools-3.7.6-102.fc17.x86_64

でインストールできます。

version.hのコピー

普通に考えたらkernel-headerがあれば十分だと思われますが、これだとコンパイルできません。version.hをコピーする必要があります。具体的には

sudo cp /usr/include/linux/version.h /lib/modules/3.7.6-102.fc17.x86_64/build/include/linux/

で適切にコピー出来ます。

インストールツールの実行

最後にインストールツールを実行します。インストールツールを展開したディレクトリに移って

sudo ./vmware-install.pl

で起動できます。

ここで、基本的にEnterキーを押すだけで大丈夫ですがkernel-headerを聞かれた時には

/lib/modules/3.7.6-102.fc17.x86_64/build/include/

と答える必要があります。

以上でFedora17にVMware Toolsをインストールでき、共有フォルダなどの機能が使えるようになります。