はじめに この記事は SATySFi Advent Calendar 2023 21日目の記事です。20日目も22日目もまだ誰もいません。 今年もアドベントカレンダーの時期がやってきました。たまー
GNU Emacs をカスタマイズするのに使われる Emacs Lispはdynamic bindingとlexical bindingという二種類のbindingを提供し
GNU Emacs からhome assistantを使う、hassを設定してみたので記事を書いてみます。例えば M-x hass-call-service で色々な機器を操作できます。 今回の設定は以
個人的に数年使っている仕事術であるポモドーロ・テクニックを、もっと長い間使っているテキストエディタのEmacsと組み合わせて行なう話を書いて
TL;DR こういう感じに設定すると動きます!やった! ;; satysfi-modeの設定 (use-package satysfi :init (setq satysfi-command "/root/.opam/4.11.1/bin/satysfi") :mode (("\\.saty$" . satysfi-mode) ("\\.satyh$" . satysfi-mode) ("\\.satyg$" . satysfi-mode)) :hook (satysfi-mode . lsp) :config ;; lsp-modeの設
SKKで絵文字を入力できたら便利だなあ、ということで色々調べてみたところSKK用の絵文字辞書 (https://github.com/uasi/skk-emoji-jisyo) を見つけました。公式ではmac用のAquaSK
実行環境 macOS Big Sur 11.1 Emacs 27.1 起こった問題: migemoやagが動かない Emacsの C-s (i-search) で migemo が動作する様に普段設定していますが、気がついたらこれが動か
これまで割と長い間このブログはBloggerで運営していましたが、この度Hugoを使って GitHub Papes に移行しました。移行の理由ですが、特に Blogger 側の状況
FlycheckはEmacsでコードを書いている途中にリアルタイムでシンタックスチェックやコーディングスタイルのチェックを行ってくれる便利な
ここのところ.emacs.dの秘伝のタレ化が進んで非常に汚く、重くなってきたので.emacs.dを書き直した。第一弾として特定のモードに依ら